1821年 イギリス人実業家の トマス・エド・フルムにより設立されたのがジアン社です。
王侯貴族からの注目を集め、家紋の刻印などをした陶器が当時流行しました。
古き良きパリのメトロのタイルもジアン焼。Liege(リエージュ駅)では今でもジアン焼で描かれたタイル絵を見ることができます。ジアンブルー必見です!
そんなジアン社の陶器をオリジナリティー溢れる色でアレンジすることのできる、絵付け体験がパリで行われています。世界にたった一つの”私のジアン焼”をお土産にできるチャンスです!
ジアンの絵付けとサロン・デュ・DIYのツアーはこちら