隣国のベルギー、オランダ、フランス国内ではブルターニュの入口ナント中部リヨンや、南仏マルセイユやニース行きの列車もあります。

TGVは基本的に指定席利用なので、事前に指定券を購入しなければなりません。
出発プラットホーム番号は電光掲示板に表示されるので直に分かりますが、指定席券に印字されている車両番号がプラットフォームのどこに止まるか表示はありません。・・・と思っていました。
ところがホームに2-3箇所、電光掲示版による車両案内(乗車する列車がどの位置に止まるのか)が設置されていたのです。(ひょっとして今まで気がつかなかったかも知れませんが・・・・)
TGVが編成が長く、また車両によって途中駅で切り離されて別の目的地となったりとややこしく、乗車車両を間違えたら面倒。結構ホームを走った経験があります。
これがあれば安心です。
ちなみに下の列車編成は1-10号車はリール行き、11ー20号車はブリュッセル行きです。

どの駅にあるわけでもなさそう・・・。
タリス号の泊まるブリュッセルにはありません。
ドイツICEの駅にもなかったような気がします。
フランス旅行の専門店 フランス・エクスプレス