新年を祝う菓子「ガレット・デ・ロワ」


皆さんフランスの「ガレット・デ・ロワ(Galette des rois)」というケーキをご存知でしょうか?現在では日本の多くのパティスリーでもよく見かけられるので知っている方は多いかも知れません。これは新年にフランスで食べられる伝統菓子です。
 
フランスでこの伝統菓子「ガレット・デ・ロワ」が食べられるのは1月6日です。1月6日はキリスト教徒にとって「公現祭」と呼ばれる祝祭日です。「公現祭」とは東方の三博士(東方の三賢王とも呼ばれる)が、イエス・キリストの誕生を祝福し・礼拝をしにベツレヘムを訪れた日で、これはキリストが初めて異邦人と会い、世界にキリストが神の子として見い出された日として特別な意味を持っています。このことからキリスト教でもカトリックの影響が強い場所ではクリスマスは12月25日に始まり1月6日で終わるというのが一般的です。



「ガレット・デ・ロワ(Galette des rois)」は直訳すると「王のお菓子」で、「王」は上記した東方の三賢王に由来していると言われます。

「ガレット・デ・ロワ」は一般的にパイ生地の中にアーモンドクリームが入れたものですが、地域によって味も形も異なります。例えばフランス南部ではリング状のブリオッシュ生地にドライフルーツを上にトッピングしたものがよく食べられます。


 
ケーキの中にはフェーヴと呼ばれる小さい陶器の人形が隠され、このフェ―ヴを引き当てたものがその日王様(王妃様)になり、ケーキと一緒についている王冠を被り、みんなから祝福され一年を幸せに過ごせると言われます。ケーキの一般的な分け方は一番年の若いものがどの一切れを誰が食べるのかを指定して分けるという習慣があります。



しかしフランス大統領が食べるガレット・デ・ロワは特別で、中には王冠やフェーヴが入っていません。理由はフランス革命でそれまでの絶対王政が崩れ、現在のフランスでは共和制で王や王女がいないことを主張していると考えられます。

1月になるとフランスのパティスリーやスーパーなどはこの「ガレット・デ・ロワ」で溢れます。

この時期にフランスを訪れる予定の方は是非この「ガレット・デ・ロワ」を食べてみてはいかがでしょうか。フェーヴを引き当てて一年を幸せに迎えましょう!








フランスエクスプレス
フランスエクスプレス

  • フランス
  • 新年
  • ガレットデロワ
  • ケーキ
  • 王冠
  • フェ―ヴ
  • 1月6日
  • 公現祭
  • キリスト
  • 東方の三博士
  • お菓子