Festival d'avignon 2011
2011年7月6日(水)~7月26日(火)
.jpg)
60年以上続く伝統的なフェスティバルで、毎年7月に南仏の町アヴィニョンで開かれています。
フランスだけでなくヨーロッパ各国、また日本の劇団も参加する、世界屈指の演劇祭です。


ジャンヌモローのサイン入りの本
期間中は町の人口9万人が2倍の18万人に増え、800を超える上演が行われます。
演劇、バレエ、ミュージカル、コンサート、舞踊、コンテンポラリーダンス、マリオネット、マイム、サーカス、大道芸など、演目は様々。
町を歩いているだけで、様々なパフォーマンスが見られる、楽しい20日間。

中でも見逃せないのは、教皇庁(パレ・ド・パップ)の中庭などで行われる野外舞台。
今年は若手振り付け家のボリス・シャルマッツが担当します。
歴史的な建造物の中で、注目の若手演出家の最新作が発表されます。
例年、市内のホテルが満室になりますので、お早めに御予約下さい!

☆観劇の合間に・・・
アヴィニョンの旧市街・ゴッホが描いた跳ね橋、ローマ時代のコロッセウム、ポンドゥギャール、
セザンヌ街道のあるエクサンプロヴァンスなどを巡りませんか?
マルセイユやニースまで足を伸ばすのも一案。
.jpg)

現地情報や演目について、お気軽にお問い合わせ下さい。オフィシャル公演のチケット予約代行承ります。
パリ経由、ニース経由、前後にマルセイユにも宿泊するなどのアレンジもオススメです!
演目一覧はこちら
【7月】アヴィニョン演劇祭 観劇ツアー 詳細はこちら☆
フランス旅行の専門店 フランスエクスプレス