握り寿司(サーモン)やアサヒビール、「味好み」みたいなおせんべいパックなど、なかなかの人気。
フランスには存在しないものは日本語がそのまま使われています。有名なところだと、寿司は「SUSHI」、ラーメンは「RAMEN」、わさびは「WASABI」、うどんは「UDON」などと表示されます。
最近見つけた新しい日本商品は、梨。日本の黄色い梨が「NASHI」として売られていました!

ちなみに、洋ナシは「ラ・フランス」ではなく「ポワール」です。フランス人の友人に、「日本では洋ナシはラ・フランス(=フランス国)と呼ばれている」と教えると、驚いてました・・・。
こっちとしても「NASHI」には驚きましたが・・・。

フランスの梨と日本の梨を区別する上手い方法が他に無かったんですね、お互い。
ちなみに私の行ったスーパーでは、中国の梨も「NASHI」でした。なぜか。
こういう小さな発見も旅行の楽しみの一つ。
フランス旅行の専門店 フランスエクスプレス