フランスの「音楽の日」が近づいてきた。今年は6月21日(火)。毎年、夏至と重なるように企画される。パリ、リヨン、トゥールーズ、マルセイユ、ナント、ストラスブール、リール、レンヌ、トゥーロン・・・全国で屋内外の音楽イベントがある日。
この日は、一晩中いたるところで音楽が聞こえてくる。各都市の国立オーケストラが演奏を行うのも恒例イベント。
中でもパリの音楽祭は大規模で、有名なミュージシャンがコンサートやライブを無料で行うので、音楽ファンは見逃せない。
ジャンルは、ポップ・ロック・フォーク・エレクトロ・ダンス・リミックス・メタル・パンク・ハードコア・ワールド・レゲエ・スカ・HIPHOP・ラップ・ソウル・R&B・シャンソン・ジャズ・ブルース・クラシック音楽 などに分かれている。
ちなみに、パリでは道端がライブ会場となってしまうため、街中が原宿の歩行者天国のようです。。道に転がっているビールの空き瓶にはご注意を。
Fete de la musique 2011 出演者や場所をチェック☆ 詳細はこちら
フランス旅行の専門店 フランスエクスプレス
「音楽祭」2011 Fete de la musique フランス全土で
2011-06-20
