ブドウを収穫し、ワインを醸造した栽培業者は、ワイン商、つまりネゴシアンにワインを売ります。ネゴシアンは他のブドウ畑のワインと混ぜて、熟成、瓶詰めしたうえで販売していました。
.jpg)
1793年以降、ワイン商の果たす役割は重要さを増しました。この年に制定された法律で、相続は継承者すべての間で均等に行われるよう義務付けられたために、各ブドウ畑は世代から世代へと相続されるたびに、どんどん小さく分割されていったのです。このため、ブルゴーニュのほとんどのブドウ畑には複数の所有者がいることになりました。
20世紀になってから2つの重要な変化がありました。まず、1936年、ワインの品質ではなく、ブドウ畑自体が初めて、その地質による格付けを受けて、正式に分類されました。2つめは、地元の栽培業者たちが共同で運営する協同組合の結成です。ほとんどの協同組合は評判が高く、地元のネゴシアンにも大量に出荷しています。
ブルゴーニュワイン街道ツアー 詳細はこちら
フランス旅行の専門店 フランスエクスプレス