買わなくたって可愛い食器や美しい家具を見て回るだけでわくわくしちゃいますよね。最近は日本でもよく、ヨーロッパ式の骨董市が大きな公園などで開かれているのを目にします。
フランスで骨董市と言えば、パリのクリニャンクールやヴァンブの蚤の市がポピュラーですが、私のオススメはずばり!
.jpg)

リル・シュル・ラ・ソルグ(L’Isle-sur-la-Sorgue)です!!
アンティーク好きだったら一度は訪ねてみたい、南フランスの水車とアンティークの村。
アヴィニョンから地方鉄道TERで20分と近場にあるけれど、日本ではまだあまり知られていません。
この村の目玉はなんと言ってもマルシェと蚤の市!
毎週日曜日に大きなマルシェが開かれ、特産品やアンティークを目当てに多くのフランス人が集まります。

.jpg)
しかし、「旅の日程上、日曜日に訪れるのは無理だ~!」そんな方も安心。
ここには骨董屋さんが軒を連ねて一つの集落の様になった「アンティーク村」という場所がたくさんあるからです。
なので、平日でもたくさんのお店を覗いて回ることができますよ(^^)◎
.jpg)
.jpg)
お店のマダムがお昼の準備をしていました。
.jpg)
町自体もとても綺麗です。骨董あさりに疲れたら、ソルグ川のせせらぎに耳を傾け水車を眺めて一休み。そしてまた掘り出しものを探しに・・・なんて過ごし方も最高ですよ。
但し、アヴィニョンからの電車とバスの本数が少ないのでお気をつけ下さい。
リル・シュル・ラ・ソルグへのツアー手配も可能です。
南仏はプロヴァンスに行ってみた~いという方にオススメのプランがございます^^
詳しくは↓からご覧ください。
南仏の小さな村々と世界遺産を巡る旅 プロヴァンス4泊5日 2名様より催行
フランス旅行専門店【フランスエクスプレス】 クオリティーの高いフランス旅行をコーディネート