治安が悪い町だと聞いていたので少し構えていたのですが、2013年に「マルセイユ文化都市」という町をあげてのイベント期間があったせいか、再開発が進んでいて、綺麗で快適な地区も増えていました。
地下鉄やバスで郊外に向かうと、やはり、ちょっと落ち着かない感じがしましたので、
「安全な旅行」をするならばタクシーまたは徒歩移動が良いかもしれないです。
【今日のコースです】 実際には、港沿いに移動しました。
.jpg)
駅から街や海を見下ろした時は港町の活気でワクワクしました。
あの開放感は忘れられません!!

まずは、建設中のインターコンチネンタル・ホテルの見学に行きました。
なんと豪華な階段!美術館か博物館のようです。
.jpg)
スタンダードのお部屋の窓からは、こんな風に旧港が見えます・・・。
一番マルセイユらしい景色がお部屋から見えるなんて◎
隠れ家のようで、静かにゆったり過ごせそうです。

建設中だったので、許可が下りず
あまり写真が取れなかったのですが、ロビーやレストランスペースは開放感がありラグジュアリーな空間でした。
素敵な時間を過ごせること、間違いなしです(^^)
インターコンチネンタル・ホテル マルセイユ
ホテル住所:
13002 Marseille, France
案内してくださったスタッフの方は、もともとは日本航空で客室乗務員として働いていたそうで、日本語が少し話せる方でした。
おもてなしの心、ホスピタリティーのレベルも高そうです。
(・・・と、頼まれていないのに宣伝してみました)
次は、旧港沿いを歩いて移動します。
このあたりは気軽なカフェや軽食屋さんが並んでいます。
朝早かったのでまだ静かです。

インターコンチネンタルホテルから歩くこと約5分、すぐそばに、モダンな大規模建築が沢山建っている地域があります。
(こちらも竣工前のため撮影禁止でした)
下の写真は、途中で立ち寄った、プロヴァンス視点美術館。
南仏に所縁のあるアーティストの名画や、現代アートの作品が揃っています。
視点美術館
Musee Regards de Provence ホームページ

ちなみに、この美術館、二回にはレストランが入っていて、海を見ながらランチを楽しむことが出来ます!
しかも、1階には自然派コスメで知られるロキシタンのブティックも入っていますので、ここで素敵なひとときを過ごせること間違い無しです。
↓ヨーロッパの写真家として最も有名な中の1人、ジョルジュルースの写真作品がこんなに沢山揃っているのは、見応えがありますよ!
不思議な彫刻もありました。印象派の絵画もありました。幅広い、豪華なコレクションです
(・o・)/サスガ南仏!リッチ!

今回は、マルセイユで再開発が行なわれている地域のご紹介をしました。
次回は定番のコースをご紹介したいと思います☆
プロヴァンス地方、コートダジュール地方へのツアーはこちらをご覧下さい。
フランス旅行の専門店 フランスエクスプレス 世界遺産モンサンミッシェル クオリティーの高いフランス旅をコーディネートします。
案内してくださったスタッフの方は、もともとは日本航空で客室乗務員として働いていたそうで、日本語が少し話せる方でした。
おもてなしの心、ホスピタリティーのレベルも高そうです。
(・・・と、頼まれていないのに宣伝してみました)
次は、旧港沿いを歩いて移動します。
このあたりは気軽なカフェや軽食屋さんが並んでいます。
朝早かったのでまだ静かです。

インターコンチネンタルホテルから歩くこと約5分、すぐそばに、モダンな大規模建築が沢山建っている地域があります。
(こちらも竣工前のため撮影禁止でした)
下の写真は、途中で立ち寄った、プロヴァンス視点美術館。
南仏に所縁のあるアーティストの名画や、現代アートの作品が揃っています。
視点美術館
Musee Regards de Provence ホームページ

ちなみに、この美術館、二回にはレストランが入っていて、海を見ながらランチを楽しむことが出来ます!
しかも、1階には自然派コスメで知られるロキシタンのブティックも入っていますので、ここで素敵なひとときを過ごせること間違い無しです。
↓ヨーロッパの写真家として最も有名な中の1人、ジョルジュルースの写真作品がこんなに沢山揃っているのは、見応えがありますよ!
不思議な彫刻もありました。印象派の絵画もありました。幅広い、豪華なコレクションです
(・o・)/サスガ南仏!リッチ!

今回は、マルセイユで再開発が行なわれている地域のご紹介をしました。
次回は定番のコースをご紹介したいと思います☆
プロヴァンス地方、コートダジュール地方へのツアーはこちらをご覧下さい。
フランス旅行の専門店 フランスエクスプレス 世界遺産モンサンミッシェル クオリティーの高いフランス旅をコーディネートします。