さて、今日はその「パリ・マラソン」を数字で見てみましょう。
まずは、男女比です。下のグラフをご覧下さい・・・。

男性が8割、女性が2割と、他のマラソンよりも男性ランナーが多いような気がします。
ちなみに、東京マラソンは、男性が7割、女性が3割ほどの参加です。

そして、参加者は圧倒的にフランス人が多いようですね。
ヨーロッパ以外からの参加は6%。
日本人が少なく、いかにも海外らしい雰囲気が楽しめそうです。
同じくフランスのボルドー近郊で秋に行なわれる「メドック・マラソン」では、3割の参加者が日本人という状況なので
パリマラソンを見ると、「フランスにいる」という実感が湧きます。
最後に、パリマラソンの参加者の出身国をもう少し細かく見てみました!
出身国=国籍 ではないので、上のグラフとは少し差がありますが、ご覧下さい。

「数字で見るパリマラソン」、いかがでしたでしょうか。
最後に・・・
「パリマラソン」は、コースに起伏が少ないので、良いタイムを狙っている人にもお薦めです!!
2014年パリマラソン参戦ツアー 詳細はこちらをご覧下さい。
フランス旅行の専門店 フランスエクスプレス クオリティーの高いフランス旅をコーディネートします。世界遺産モンサンミッシェルへの旅もご案内しております。