「ビエンナーレ(biennale)」はイタリア語で「2年に1度、2年周期」を意味します。それから100年以上の歴史を持つ現代美術の国際展覧会・ヴェネツィアビエンナーレに由来し、「ビエンナーレ」という言葉は2年に1度開かれる美術展覧会のことを示すようになりました。

(ヴェネツィアビエンナーレ2017年開催時に作られた彫刻作品)
今ではヨーロッパ、アメリカ、アジアなど世界中の至る所で現代美術だけに限らず、視覚芸術や舞台美術の展覧会が「ビエンナーレ」という名で開催されています。
その一つで、1991年から2年に1度開催され続けているリヨン・ビエンナーレは今年で15回目となります。今回の開催予定は2019年9月18日から2020年1月5日までです。

旧市街がユネスコ世界遺産に登録され、美しい景観美を誇るフランスのパリに次ぐ都市・リヨンで行われるこの現代美術展覧会には毎年多くの人が足を運びます。
またここリヨンでは偶数年、リヨンビエンナーレが開催されない年は、「リヨンダンスビエンナーレ」と呼ばれる世界的なダンスの祭典が開催されます。ですので毎年このビエンナーレを楽しむチャンスがあるということです!
リヨンを訪れる予定の方はお見逃しなく!
