ありそうで無かった、ワインの名産地を巡るツアーです。
ランス近郊のシャンパンカーヴに始まり、アルザスワイン街道、ブルゴーニュワイン街道を訪れます。
1週間、フレンチグルメを満喫できる贅沢なツアー♪
宿泊先ホテルも、大都市では便利な市内中心部3星ホテル、地方都市では4星ホテルやシャトーホテル、個性的なオーベルジュでの宿泊などをご提案いたします。
そして、電車+専用車の利用で、荷物の移動がスムーズに!!
自分だけでは中々できない旅行です。
各都市の見どころ
☆ランス☆
シャンパーニュ地方の中心地、ランス。世界遺産に登録された大聖堂と、日本人画家フジタが作った礼拝堂が人気の観光スポットです。
☆エペルネ☆
有数のシャンパンカーヴがある町。世界に名だたるMOET ET CHANDONなどの巨大なシャンパンカーヴで、見学&試飲ができる。電車でのアクセスが難しいので、効率よく専用車で移動するのがお薦めです。
☆ストラスブール☆
ドイツとの国境付近にある町で、木組みの建物、名物料理シュークルートなど、ドイツ風の印象を受ける。おとぎの国に迷い込んだような町並みの中、フランスならではの洗練されたワインが楽しめる。ノートルダム大聖堂の天文時計、プティット・フランスと呼ばれる旧市街などが観光スポットとして人気。
☆コルマール☆
アルザスワインの中心地、コルマール。ライン川の上流にあり、可愛い町並みと運河はドイツ・ロマンティック街道にも負けない趣きがある。
☆ニュイ・サン・ジョルジュ☆
ブルゴーニュ地方の中でも多くの高級ワインを生産するニュイ地区にある町。町自体は小さくて穏やかで、過ごしやすい。また、カシスの産地としても有名。
☆ボーヌ☆
フランスワインの王道、ブルゴーニュワイン。ブルゴーニュ地方のボーヌは世界中のワイン業者が集まる町です。ワイン博物館や、ワイン市場、11月のイベント時には有名なオークションが行われるオテル・デューなど、ブルゴーニュワインを堪能できる町。旅のハイライト。
☆リヨン☆
美食の町、リヨン。旧市街の奥にある丘に上ると、ソーヌ川とローヌ川に挟まれた美しいリヨンの町並みを一望できます。丘の頂上にあるバジリカ教会の内装は必見です。丘の裏にはローマ時代の遺跡が保存される地区があります。
旧市街には星付きのレストランから、「ブション」と呼ばれるカジュアルレストランまで、郷土料理を色々試すことができる。ブルゴーニュとアルプスからの恵みから発展したリヨンのグルメをお楽しみ下さい。
フランスワインツアー|ワイン好き必見!!北フランス3大産地を制覇 シャンパーニュ アルザス ブルゴーニュ
2011-05-22
