私は、疲れた時によく食べます。チョコレートは癒しの効果を持っているので、疲れた時にはいいらしいですよ^^
本日ご紹介するのは、日本でも人気のチョコレートスイーツ「フォンダン・オ・ショコラ(Fondant au chocolat)」☆
「フォンダン」とは、フランス語で「溶ける」という意味で、表面にナイフを入れると、カカオの香りが漂い、中からチョコレートがとろ~りと流れてきます。外側のカリッとした食感ととろける温かいチョコレートのハーモニーが絶品です☆彡

実はフォンダン・オ・ショコラは「クーラン・オ・ショコラ」というお菓子が原型で、約30年前にフランス人シェフのミッシェル・ブラス(Michel Bras)が考案したものです。
「クーラン」はフランス語で「流れる」という意味で、ビスキュイ生地の中から、温かいチョコレートが流れ出て、冷たいアイスと同時に楽しむスイーツ。
ミッシェル・ブラスを代表する料理です!

ホっとしたいときに、是非、このスイーツを食べて癒されてみてはいかかですか?