毎年6月中旬から8月下旬までが見頃となります。まるで紫の絨毯を敷いたように一面に広がるラベンダー畑の美しい景色には心打たれます。世界の人生で一度は見たい絶景の一つに入るのではないでしょうか。さらに100%自然のラベンダーの香りに包まれる体験は、五感を刺激される特別な思い出となること間違いありません!

ラベンダーの見頃はその年の天気、また場所によっても変わってきます。運が良ければ一面に咲き誇るラベンダー畑にそれを収穫している姿が見れますし、運が悪ければラベンダーが収穫されてしまってる後だったということもあります…。どこに旅行をするにも、時には運が必要になってくることがありますよね。

そんなプロヴァンス地方の主要なラベンダー栽培地を結ぶ観光ルートを「ラベンダー街道」と呼びます。大きく分けて7つのルートがありますが、どれも車がないとアクセスは難しい所となりますので、専用車などのツアーで行くのがおススメです!
その中でも有名なのが毎年数多くの観光客が訪れるラベンダーの名所「セナンク修道院」や雄大なラベンダー畑が楽しめる「ヴァランソル高原」です。お気に入りのラベンダー畑を見つける旅も良いですね!


またもし一足遅くて一面に咲くラベンダー畑が見られなかった!という人も7月下旬から8月下旬にかけてそれぞれの栽培地でラベンダー収穫を祝うお祭りが開催されますのでそちらも必見です!プロヴァンス地方の伝統となるこのイベントでは豊富なラベンダー商品がゲットできるでしょう!

夏の旅行は五感で感じるフランス・プロヴァンス地方のラベンダー畑巡りに決まりです!
☆関連ツアー