Bellevilleー美しい街ーで野菜拾い


今回は僕が住んでいて大好きな地域
ベルヴィルでの話です。



ここは道路を挟んで中東、アフリカ、中国と
異種格闘技な場所なんです。
すご~く活気に溢れた下町です。

偉大なシャンソン歌手の
エディットピアフもこの地で生活してました。
生家もすぐ近くにありましたね!

仕事を辞めたあとは当然ですが収入が無くなります!
貯金はありましたが減らしたく無かったので節約生活。
そんな僕が、ある日に見かけた風景で生活が変わりましたね~♪
そ れは

「落ちてる野菜を拾い食料とする」

住んでいた近くのマルシェはパリでも有名でした。
並んでる物も異種格闘技。
ここは昼の2時に後片付けが始まります。
市場の人もヤンヤヤンヤ♪
ここからが重要!
日にちのまたげない食材は捨てる。
こ の捨てられた食材に移民の多い、この地域の人々が群がる!
そして取り合う!罵倒する!
これを見てカル チャーショックを受けた緑のモヒカンの僕。
次の日から参戦です!





中東、アフリカ、中国、
そして日本(僕です)
参戦してみて初めて分かった!

食べられる状態の物でも捨てられている!
ただ商品としてはいまいちなだけ。


トマトがケースで!
ピーマンがケースで!
イチゴが!
ザクロが!

スゲー宝の宝庫だなぁ~!
拾うときのポイントもここで勉強しました。

1 カートを持って行く(忘れても現地でハコが落ちてる)

2 選別して拾うのではなく大量に拾ってから選別する。

3 日本語で罵倒する

4 恥ずかしいなんて思わない

5 食材に感謝する


こんな風景もパリにあるんです!






僕は仕事を辞めてからは週に3回ほど
マルシェで食事を拾って生活してました。

これ本当の話です。

追伸 拾い食いで、もう1つ大切なことを学びました。

「捨てられている生魚は注意しろ!!」



トモ君の日々のブログはこちら▶
http://ameblo.jp/royalscotsman/






フランスエクスプレス
フランスエクスプレス